皆さん、ご卒業おめでとうございます。2年間お疲れさまでした。卒業生の皆さんは本当によく頑張りました。では、卒業式の記念写真をご覧ください。
申請結果が交付されて頂きました。今回4月に新入生皆さんお待ちしております。これから皆さんの夢に向かって、常陸学院で勉強することを楽しんでください。
日月开新元,天地又一春
值此新春佳节来临之际,玉川集团携全体员工向支持关心玉川发展的社会各界的朋友们致以最亲切的问候和真诚的祝福!祝大家新的一年,身体健康,万事如意!
2021年玉川集团愿携手各界同仁,同心同行同发展,创业创新创辉煌!!
毎年何回か校内進学説明会を行っています。その他に市内での進学説明会に参加します。皆さん進学先を選べましたか。
皆さん、進学スムーズできるように、是非頑張りましょう。先生たちは応援しています。
画像をクリックしてご覧ください。
新型コロナウイルス対策の入国制限措置をめぐり、政府は、中国との間で、月内にもビジネス関係者などの往来再開で合意したい考えで、詰めの協議を続けています。
新型コロナウイルス対策の入国制限措置をめぐって、政府は、シンガポールや韓国などとの間でビジネス関係者の往来を再開させるなど、徐々に緩和しています。政府は、中国との間でも、短期滞在の出張者や駐在員をはじめ長期滞在者の往来を再開させることで月内にも合意したい考えで、詰めの協議を続けています。 関係者によりますと、日本と中国では入国時のウイルス検査の手法が異なるため、検査結果の扱いなどを協議しているということで、茂木外務大臣は20日、「大きな問題で行き詰まっているわけではなく、感染の拡大防止と両立する制度にする観点から協議を進めている」と述べました。 政府としては、中国からビジネス目的で日本を訪れた人が、去年およそ37万人と、国別では最も多かったことから、往来を早期に再開させ、経済の回復につなげたい考えです。 出典:NHK ニュース